私にとってイヤな季節がやってきてしまった。
  毎年体調を崩しやすいのです。
  疲れているなぁ・・・とは思っていたけど、先週久々に風邪をひいてしまった。
  たぶん風邪自体はなおったけど、微熱が続いている。
  体調を崩すと熱が出やすいから、そのせいだと思う。
  アレルギーの時季もそろそろ始まる。
  今年は乗り切れるだろうなんて甘い考えだった。
  正直ちょっとキツい。。。
  「やりたい」「やらなきゃ」という気持ちと、体がアンバランス。
    体が言うこときかない。
  精神的に元気なときは疲れもなんとかカバーできるけど、久しぶりに不安定に。
  体が疲れているせいなのか、それとも心が元気じゃないのか、どちらだかわからないけど体調管理が甘かった。
    
  しんどいけど、学校を休むことはなるべくしたくない。
  もったいないという気持ちが大きい。
  たかが1日の数時間なのかもしれないけど、その日の出来事はもう2度はやってこない。
  こういうときの、ある意味での逃げ道を見つけなきゃいけないな。
  きっと卒業してからも、またやってくる。
  だから、こなし方を探さなくちゃ。
    私の性格だと「やれない」ってことに焦る気持ちが大きくて、全然進めなくなるパターンが多い。
    「やれない」なりのやり方ってなんだろう。
    もういい加減、ただ授業に出るだけではイケナイ。
    自分でいろいろ見つけていけなきゃ。
    人の話を聞くこと、自分の意見を探しだすこと、自分だけでやろうということ、私がやってやるということ。
    私の苦手なこと。
    あと数ヶ月で得意にできるかな。